quiver blog 始動。大昔の blog もマージ

当時36歳 tech

ちょっとした思いつきや垂れ流しは twitter 、親しい仲の友人とのやりとりは facebook を使うようになり、 blog はある程度練った文書の出力先になった。手元にいくつも草稿があって、思いつくたびにちょこちょこ書き足し、熟した所で公開、という感じの運用になっている。
evernote を使い始めた頃に、この草稿を evernote 上に書き溜めるようになった。

数年前に postach.io というサービスが出た。これは、 evernote のノートをそのまま blog として公開出来る、というもので、これは便利だということで早速使い始めたのだが、日本語対応が不十分だったのと、細かなカスタマイズが出来ないので不満であった。といいながら 1 年ちょっとは使ったのだが、 postach.io シャットダウンのお知らせが来たので、諦めて同等のシステムを自作した。今のデザインの kuboon.trick-with.net はそれ以来となる。

evernote はリッチテキストが基本だが、私は仕事その他の文章をほとんど markdown で書くようになっていたので、 evernote にも markdown を書き、これを blog engine が html に変換する仕組みとした。ところが、 evernote に markdown を書くのがなかなか厄介なのだ。プレインテキストを書いてるつもりでも、内部的には <div>hogehoge</div> のような xml になっており、しかも、この仕様が Mac 版、 iOS版、 web版でばらばらなのである。

そんなこんなでうんざりしていたところへ quiver が登場した。 blog の草稿は quiver で書くようになった。しかし、 blog engine は evernote と連携するように作ってしまっていたので、公開時に evernote へコピペする、というわけわからん運用になっていた。

つい先日、 evernote のプラン変更のニュースが来た。あいにく私は、有料プランに切り替えるほどの evernote 愛が無かった。もう、 quiver に移行しつつあるからだ。 evernote に払う代わりに quiver に寄付しよう。

というわけで、 evernote から quiver へのインポートツールを書いた上で、この blog を quiver ベースに移行した。 dropbox api 経由で quiver にアクセスしている。記事内に貼った画像も dropbox にあるので、 cloudinary で小さくして配信するようにした。ついに database を全く使わなくなった。代わりに CDN を使っている。

ところで postach.io 以前は、 wordpress の blog を長年運用していたが、wordpress に嫌気がさし、次第に投稿しなくなった。今は、私のツイートを自動再投稿するシステムとして放置されている。最後の投稿は 2010/11 だ。
私が WordPressを使い始めたのは 2004 年のことだが、それ以前に xml を手書きして書いていた日記を全てインポートしたので、最古の記事は 2000年9月にまで遡る。(1999年の記事が1件だけあるが、これは回想を過去日付で公開したもの。)

このたび、 wordpress に入っていたこれらの古い日記も全て quiver へ取り込むことに成功した。全部で800件ほどある。多い年は年間100件ほどだ。いまなら twitter で済ませるような内容でもブログ記事1件にしていた時代のものであり、これを全てこのまま公開するのもどうかと思うので、厳選して年間20件程度ずつ再公開しようと思っている。

とりあえず 2000年のものはさほど数も無かったので全公開した。

Movable Type の version 1.0 が公開されたのが 2001年10月、日本でブログが流行り始めたのは 2002年 だそうだ。日本にはブログ以前からいくつかのweb日記システムがあり、私の回りにもそれらを使っていた人が大勢いたが、今はもうサービス停止して閲覧不能だ。

2000年まで遡れるブログは世界的に見ても稀ではないだろうか。