34歳になりました

当時34歳 日記 思考

先日、中学校の同窓会があった。

私の中学2年生の時の担任であった斉藤俊雄先生は、同窓会当日は都合がつかずいらっしゃらなかったのだが、その直前にお会いし、色々とお話を伺うことができた。私が最初に手品と演劇を学んだ恩師である。先生が私の担任をしていたときが34歳、ちょうど、今の私の年齢と同じ。今は学年主任をされており、激務の中で演劇部を指導し、自分で台本を書き、演出をされている。週末はよく登山をされるという。山を登りながら様々なアイデアが生まれる。それをボイスレコーダーに記録し、山小屋に着くとiPadを開いて文章をまとめるそうだ。アスリートのような生活をされている。

中学時代の友人に、「いま何してるの?」と言われると、答えに詰まる。

何もしていない。何者でもない自分。

過去の栄光と、些細な自慢話しかない。

幸いなことに、些細な自慢話はいくつかある。

去年入籍した。結婚に至るまでには自分の欠けを補うために様々な勉強、経験をした。考え方の転換もした。

自分はいつか結婚をしたいと思っていたので、人生の大きな課題の1つをクリアしたことには達成感がある。

日々、幸せを噛み締めて生活している。

今の仕事は気に入っている。新卒から3社目にして、最も居心地がよく、有意義な会社に勤めている。

1社目と2社目は、自分の人生にとって大きな2つの挫折だった。

会社を変えられるほどの力は自分にはなかった。自分が辞めるほうがずっと簡単だった。

今の会社に転職して4年。自力で仕事を取ってきて自力で開発して自力で売り上げる力もついた。

勉強する時間的余裕もあったので長年苦手としていた政治経済に取り組み、苦手意識は無くなった。

会社に依存せず、自力で稼ぐ実感。ようやく「社会人」の自覚が出てきた。会社人ではなく社会人。

本業と並行して、手品の会社を仲間と作って、これももう9年になる。

細々とやっているが、続けていたお陰でいくつかの良い実績を作ることが出来た。

ミュージカルや映画の中でのマジック的演出や、CM、商品プロモーションでのマジック的仕掛け。

ただ、マジックの世界の現象を持って行ってそこにはめ込むのではなく、マジックのエッセンスを抽出して密かに混ぜ合わせるのが僕の好みだ。

この仕事は毎度手作りなので大事業には発展しないが、今後もやっていきたい。